NEWS

最新情報

2024年新設着工戸数は前年比3.4%減となる79万2098戸

2025.02.01

国土交通省が発表した2024年(20241月~12月)の新設住宅着工戸数は、792098戸(前年同期比3.4%減)と2年連続の前年比減少となり、80万戸を下回った。

種別では持家が218132戸(同2.8%減)と3年連続の減少、貸家が342044戸(同0.5%減)と2年連続の減少、分譲住宅が225309戸(同8.5%減)と2年連続の減少となった。また分譲住宅のうちマンションが102427戸(同5.1%減)と2年連続の減少、一戸建住宅が121191戸(同11.7%減)と2年連続の減少となった。

地域別戸数

首都圏 総戸数(前年比 2.9%減)

持家(同 2.9%減),貸家(同 0.0%増),

分譲住宅(同 6.6%減)

うちマンション(同 3.3%減),うち一戸建住宅(同 10.2%減)

中部圏 総戸数(前年比 1.4%減)

持家(同 1.3%減),貸家(同 3.5%減),

分譲住宅(同 1.6%減)

うちマンション(同 17.6%増),うち一戸建住宅(同 12.8%減)

近畿圏 総戸数(前年比 0.5%減)

持家(同 0.6%減),貸家(同 4.2%増),

分譲住宅(同 7.0%減)

うちマンション(同 6.6%減),うち一戸建住宅(同 7.7%減)

その他地域 総戸数(前年比 5.7%減)

持家(同 3.7%減),貸家(同 2.7%減),

分譲住宅(同 16.0%減)

うちマンション(同 17.5%減),うち一戸建住宅(同 15.3%減)

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.