NEWS

最新情報

2021年アーカイブ

archive
ニチベイ 吊り下げ移動式「ユニガードムーヴ」4/19新発売

()ニチベイは、飛沫感染防止対策に使える、吊り下げ移動式パネル「ユニガードムーヴ」を、419日(月)に新発売する。

「ユニガードムーヴ」は、あらかじめ設置した天井のレールに沿ってパネルを移動することで、さまざまなレイアウトに仕切ることがもの。人が立った状態でも座った状態でも広い範囲でブロックできる。またスクリーン上部はオープンなため、空気の流れを遮らない。

使用しないときはたたみ込んで一箇所に格納が可能で、パネルを吊り下げたまま、新しいスクリーンへの交換ができる。

スクリーンのカラーは透明とホワイトの2色。

フレーム・レールのカラーは2色(ホワイト・ブラック)。

ニチベイのホームページ

https://www.nichi-bei.co.jp

YKKAP 戸建性能向上リノベーション「PROT 富山の家」完成

YKKAP()は、不動産・資金調達から建築、アフターフォローまでのワンストップサービスを提供するリノベーションのプロ集団・()トミソ-(富山県富山市・木村嘉秀社長)と共働し、中古戸建住宅の性能向上リノベーションを実証するプロジェクトとして、「PROT 富山の家」に取り組み、このほど完成させた。同物件は、富山市の住宅街に建つ築42年の旧耐震基準の戸建住宅を、現在の新築住宅の基準を超える「断熱」「耐震」性能にリノベーションしたもの。「断熱」性能の向上にポイントとなる「窓」には、YKKAPでもっとも断熱性能の高いトリプルガラス樹脂窓「APW430」を設置、それにより断熱性能が改修前の約8倍に向上し北海道並の断熱レベルを実現した。また「耐震」性能については、YKKAPの「FRAMEII」を採用することで「窓」の数や面積を減らさず、耐震等級3相当まで高めた。この他、玄関ドアの電気錠「スマートコントロールキー」や電動シャッターを採用し、家電や照明などとも一元管理できるIoTもを導入、さらに「新しい生活様式」として玄関スペースに帰宅後すぐに手洗い可能な洗面の設置や、ワークスペースを設置した。テラス空間もつくり「おうち時間」を楽しむ空間として有効利用する。

共業した()トミソーは、地元密着のリノベーションのプロ集団ならではの視点で、持家率が高い富山県において新築に代わる新たな持家の形として「性能向上リノベーション」を展開する。なお同物件は、一定期間、両社のコンセプトモデルハウスとして事業者や一般向けに公開し、安全・安心で健康・快適な住生活をおくることができる「性能向上リノベーション」のノウハウ提供や、地域への情報発信に活用する。

YKKAPのホームページ

https://www.ykkap.co.jp

TDA オンラインセミナー「第1回TDA Zoom in Textil」4/21開催

(一社)日本テキスタイルデザイン協会は、2021年度の1年間にわたり「『激変する時代の中、その先のテキスタイルのあり方』 選ぶ基準や価値観の変化でインテリア空間、暮らし方がどう変わる?」をテーマに計12回のオンラインセミナー「TDA Zoom in Textil」を企画、その第1弾として「北欧「ヒュッゲ」から学ぶ 北欧テキスタイルの活かし方」を、421日(水)17:3019:30に開催する。

セミナーは前半と後半の2部構成。前半は眞田玲子氏が講師を務め、フィンランドの暮らし方を自然と調和する数々のマテリアルを軸にビジュアルに紹介する。後半は芳子ビューエル氏がデンマーク発祥の「ヒュッゲ」から学ぶ北欧ライフスタイルを解説する。

参加費は一般4000円。正会員・賛助会員3000円。申し込みは下記フォームにて。

申込締切は49日(金)。

 

「第1TDA Zoom in Textil」申込フォーム

https://forms.gle/PgLAqpJLMe5U6qCg6

TDAのホームページ

http://www.j-tda.jp

「インターペット 〜人とペットの豊かな暮らしフェア」開催中

メッセフランクフルト ジャパン()は、ペット関連の総合見本市「第10回インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア」を、41日(木)~4日(日)の4日間、東京ビッグサイト西12ホール、および南1・2ホールにて開催中である。コロナ禍での開催となったが日本政府の方針、(一社)日本展示会協会の予防ガイドライン、東京ビッグサイトのガイドラインに従い、感染予防策を徹底しての開催となっている。

「インターペット」は、「人とペットのより良いライフスタイルを提案する」というコンセプトの下、それを実現するためのさまざまな産業分野の製品、情報、サービスが集結する、日本最大級のペット産業見本市である。

住宅・インテリア関連も多くの企業が出展している。ペットライフデザイン協会による恒例企画「ワンニャンハウジングスクエア」ではペットに最適な住宅建材を紹介、アスワンのロボフロアやトキワ工業のマッスルウォールが展示されている。

また帝人子会社のテクセットは、ペット用に開発したテキスタイルを参考出品、カーテンや椅子張り、カーペットとして訴求している。サンコーはフローリング上に手軽にピタッと置敷きができるタイルマットを訴求、フランスベッドやタカラスタンダードといった大手メーカーも既存製品をペット向けにアレンジしてPRしている。

この他、さまざまなブースで、ペット同伴の来場者が記念撮影できるセットを設置、そこかしこで記念撮影が行われるなど盛り上がっている。

「インターペット」公式サイト

https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html

ヤヨイ化学 「ダイレクトPRO」販売キャンペーン6月まで実施中

ヤヨイ化学販売()は、話題のクロス用接着剤「ダイレクトPRO」、および「アクアリッチ」に、壁紙養生袋の「カンガルーワイド」や壁紙・石膏ボード用マスキングテープの「マスキングテープミント」が添付されるプレゼントキャンペーンを6月製造分まで実施中である。

今回のキャンペーン対象商品である「ダイレクトPRO」は、同社の特殊技術で「下地がスッキリ(ダイレクトPRO専用剥離剤)」との併用により、クロス貼り替えの際に下地に残った裏紙を驚異の早さで剥離できる人気の商品。一方の「アクアリッチ」は、濃縮タイプのクロス用接着剤で13.5kgの軽量タイプながら、約200平米の施工が可能な注目の商品である。

キャンペーン期間中に、「ダイレクトPRO」か「アクアリッチ」のいずれかを購入すると、「カンガルーワイド」か「マスキングテープミント」が添付される(期間によって添付されるものが異なる)。

また同時に床施工用ゴム系ラテックス形接着剤「プラゾールF-9」ポイントキャンペーンも実施中である。6月末までに「プラゾールF-9」を購入すると、QUOカードがプレゼントされる同社のポイントキャンペーンに利用可能な100ポイントシールが添付される。

「プラゾールF-9」は、小面積のCF施工に最適で、施工の効率アップと高いコストパフォーマンスで大きな話題となっている。

詳しいセール企画の内容や各商品の詳細は同社のホームページで確認できる。

ヤヨイ化学のホームページ

https://www.yayoikagaku.co.jp

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.