NEWS

最新情報

2024年アーカイブ

archive
「日本DX大賞2024」ポスターセッションに「かべぴた」登場

日本DX大賞実行委員会は、来る6月21日(金)、渋谷ストリームホール5Fにて、「日本DX大賞2024」の一環としてポスターセッションを開催、インテリア・内装関連企業ではコマツ(株)が参加し、壁紙AI識別アプリ「かべぴた」(本紙2024年1月10日号掲載)を紹介する。

「日本DX大賞」は、日本のDX推進を加速するために、事例を発掘し共有するためのコンテストで、自治体や民間企業などが取り組んだDX推進プロジェクトを表彰する。その一環であるポスターセッションは、DX推進やノーコード技術の活用についての取り組みを「1枚のポスター」にまとめてプレゼンテーションするもの。優秀者は日本ノーコード大賞・日本DX大賞表彰式にて表彰される。

今年のポスターセッションでは14社・者を選出、壁紙AI識別アプリ「かべぴた」を開発した、大阪の内装事業者・コマツ(株)、および同志社大学も選ばれた。コマツは第2グループ(14:15-15:00)において「壁紙のAI識別アプリ「かべぴた」 ~人力で数時間かかった品番識別が数秒で完結!」をテーマに小松社長自ら発表する。ポスターセッションへの視聴者としての参加にはオンラインにて事前登録が必要となる。

 

「日本DX大賞」公式サイト

https://www.dx-awards.jp

 

コマツのホームページ

TOP

タチカワ ハニカムスクリーン「ブレア」7/1新発売

立川ブラインド工業(株)は、断熱性に優れたハニカムスクリーン「ブレア」の生地ラインナップをリニューアル、遮光性の高いドレープ生地や遮熱レースを加え7月1日(月)に新発売する。

新たにラインナップされたのは、「ストラル遮光」(6アイテム)、「ラジエ遮熱」(3アイテム)の2柄。「ストラル遮光」は、プライバシーをしっかりと確保する遮光1級を有する生地で、なめらかで上質な質感とトレンドに合わせたグレイッシュなカラーが特徴となっている。従来の「メライト遮光」に「ストラル遮光」が加わり、質感や色で選びやすくなった。一方の「ラジエ遮熱」は、遮熱やUVカット、抗菌などの機能性に優れた生地。ハニカムスクリーン「ブレア ペア」で選べるレース生地となっている。

 

タチカワのホームページ

https://www.blind.co.jp

トーソー 「WITH_Living! -触って、試せるトーソーフェス-」全国で開催

トーソー(株)は、「新製品展示会2024 WITH_Living! -触って、試せるトーソーフェス-」を、5月23日(木)の東京会場を皮切りに、全国19都市、およびオンライン(Web展示会/期間:6月26日(木)〜8月31日(土))にて開催する。

今年は「触って、試せるトーソーフェス」をコンセプトに製品の特長を実際に見て、触れて、体感できるさまざまな展示を行う。具体的には、「WITH_壁紙/WITH_カーテン」と題して壁紙やカーテンに合わせやすい新しいロールスクリーン、バーチカルブラインドの提案や、大幅にラインナップが増えた新遮熱スクリーン、デザインを刷新した「マイテックシーズ」、ウェーブカーテンといった最新情報を紹介する。Web展示会では、新製品のポイントやお役立ち情報を動画で紹介する。

またリアル展示会・Web展示会の参加者を対象にオンラインセミナー(WiCセミナー/特設サイトより視聴可能)を、6月3日(月)〜8月31日(土)の期間で行う。ルームスタイリスト・整理収納アドバイザーの安藤秀通氏を講師に迎え、「整理収納アドバイザーに聞く、すっきりインテリアのコツ -人気インフルエンサーのすぐに役立つ実践アイデア-」と題して、機能的でインテリアになじむ収納の事例とアイデアを紹介する。

 

■「新製品展示会2024 WITH_Living! -触って、試せるトーソーフェス-」

仙台    7月12日(木) 会場:仙台メディアテーク

さいたま  7月18日(木) 会場:大宮ソニックシティ

宇都宮   6月20日(木) 会場:マロニエプラザ

東京     5月23日(木)・24日(金) 会場:浅草橋ヒューリックホール

オンライン 6月26日(木)〜8月31日(土)

 

新製品展示会特設サイト

https://www.toso.co.jp/wff2024/

サンゲツ 「BAMBOO EXPO 21」出展

(株)サンゲツは、5月15日(水)・16日(木)に東京都立産業貿易センター浜松町館2F展示ホールにて開催される「BAMBOO EXPO 21」に出展する。

「BAMBOO EXPO」は、店舗やホテル、商業施設などの空間デザインに用いられる、最新の内外装材や各種マテリアル、家具・什器、サイネージ、照明器具、アート、サービスなどを集めたプロフェッショナル向けの展示イベント。

同社では、2023年11月の出展に続き、天然石の美しさとダイナミックな模様を最大限に引き出したタイルコレクション「GARZAS(ガルザス)」を展示する。ブースでは、カウンターテーブルのほか、トメ加工や象嵌(ぞうがん)加工といった特殊加工に加え、テーブルやスツールなどの出隅の納まりといった加工性の良さも紹介する。

また今年3月4日にオープンした新たな価値創造拠点「PARCs」の植栽エリアにも採用した、ポリエステル繊維をリサイクルして生まれた土「TUTTI(トゥッティ)」も紹介する。

 

サンゲツのホームページ

https://www.sangetsu.co.jp

リリカラ 壁紙見本帳「V-wall 2024-2027」を5/16発行

リリカラ(株)は、幅広いデザインと機能性をラインナップする住宅向けの壁紙見本帳「V-wall 2024-2027」を、5月16日(木)に発行する。

新「V-wall」のメインとなる巻頭企画は「+1 plus oneのMATCH pattern&color」。好みの空間に最適な壁紙コーディネートを、パターンとカラーの組み合わせで3テーマ紹介する(9柄38点)。

また昨年発行した「WILL」で初登場したヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)とのコラボレーションブランド「V&A」を収録、ウィリアム・モリスなどがデザインした図案からインスピレーションを得たデザイン壁紙を展開する。さらに新機能壁紙としてホコリがつきにくく手入れがしやすい「アンチダスト」も収録している。

この他、見本帳掲載の施工例写真について、371点中182点を入れ替えるなど、最新のトレンドイメージに合った写真で壁紙選びができる。収録点数は683点。

 

リリカラのホームページ

https://www.lilycolor.co.jp

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.