NEWS

最新情報

2025年アーカイブ

archive
坂田夏水氏はじめ4名で「Paris Deco Off」インスタライブを1/17に開催

フランス・パリにてインテリアショップ「BOLANDO」を構える坂田夏水氏は、インテリア業界注目のイベント「Paris Deco Off」の模様を生中継で配信するインスタライブ「Online Live 2025 from Paris」を、117日(金)19時~24時(日本時間)に開催する。

インスタライブでは、坂田夏水氏をはじめ、日本から取材・視察に訪れている越川洋平氏(オーブインターナショナル)、石田剛氏(ホームデコア)、および日本からは西垣ヒデキ氏(デコレーターズ)が参加、4名で最新の「ParisDecoOff」の情報をお届けする。

視聴は「MATERIAL」のInstagramから。登録不要でライブマークをクリックすればいつでも参加可能。なお「Maison&Objet」は坂田夏水氏一人で120日(月)21時(日本時間)にライブ配信を行う。

MATERIAL」インスタグラム

https://www.instagram.com/material_decorinterior/

ホームテキスタイル国際見本市「ハイムテキスタイル2025」開催中

世界最大級のホームテキスタイル国際見本市「ハイムテキスタイル2025」(主催・メッセ・フランクフルト社)が、114日~17日の4日間、ドイツ・フランクフルト国際見本市会場にて開催中である。

今回は65カ国・地域から約3000社が出展、世界各国のテキスタイルメーカーをはじめ、マルグルグ、エアフルト、raschYORKなどの壁紙メーカーも多数出展、さらに昨年スタートしたカーペット・ラグエリアは約3倍以の規模に拡大した。日本からはニーディックが、ホール4から3に続くメイン通路に出展したほか、ホール3.0にはミマキエンジニアリングが初出展した。

また世界的デザイナー兼建築家であるパトリシア・ウルキオラが同展に初参画し独自のインスタレーション「among-us」(ホール12.0)を展開、AI・デジタル技術を活用したデザインラグを紹介し大いに注目を集めている。プレス向けのオープニングカンファレンスでは、パトリシア・ウルキオラが登壇し「among-us」の解説も行った。

そしてメインとなるトレンドエリアはホール3.0にて展開、「FUTURE CONTINUOUS」というメインテーマのもと、すでに発表されているトレンドブックでの6者のインタビュー内容を具現化したカテゴリとして「REGENERATIVE」「RADICALLY RESTRUCTURED」「NATURALLY UNEVEN」を設定、未来を見据えたサステナブルなテキスタイルのあり方を提案している。

なお「ハイムテキスタイル2025」の詳細は、インテリアビジネスニュース210日号にて掲載する予定である。

ハイムテキスタイル公式サイト

https://heimtextil.messefrankfurt.com/frankfurt/en.html

ヤヨイ化学 CM3部作第3弾「心ときめく、きっかけを。」篇放送開始

ヤヨイ化学グループは、「暮らしとインテリアの間に」を描く、新CM3部作の第3弾として「心ときめく、きっかけを。」篇を、16日(月)より北日本放送で放送開始、同日に同社ホームページ上で公開した。

「心ときめく、きっかけを。」篇は、壁紙施工用接着剤の国内トップシェアを誇る同社が「インテリアはもっと自由に楽しくなる」というコンセプトのもと、「住空間を彩る壁紙をもっと気軽に張り替えてほしい」という思いを込めて制作したアニメーションCMになっている(30秒/15)

CM「心ときめく、きっかけを。」篇閲覧URL

https://www.yayoikagaku.co.jp/cm/

新年のご挨拶申し上げます

~謹賀新年~

 

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので

何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

令和 7年 元旦

株式会社三條屋 スタッフ一同

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.