NEWS

最新情報

2025年アーカイブ

archive
ルノン 襖紙見本帳「織物襖紙 しんせん 第30集」2/27発売

ルノン()は、伝統的な意匠から現代のインテリア、住環境に合う新しいスタイルを提案する襖紙見本帳「織物襖紙 しんせん 第30集」を、227日(木)に発売する。

同見本帳は、1960年創刊以来、60年以上にわたり伝統と現代のインテリアを追求してきた、令和の時代の今に生きる襖紙集。「第30集」も信頼の施工性とセンスの良い総柄、無地までバリエーション豊富に展開する。

また表紙は、万葉集の中に詠まれた「梅花の歌の序」より引用した「令月」をイメージしたデザイン。幸福、繁栄をあらわす縁起の良い意匠となっている。

ルノンのホームページ

https://ssl.runon.co.jp

カラーワークス 伊高級ペイント「VALPAINT」銀座ショールーム開設

()カラーワークスは、イタリアの高品質ペイントブランド「VALPAINT(バルペイント)」の新ショールーム「Layered Gallery by VALPAINT(レイヤードギャラリー バイ バルペイント)」を2025年春に銀座にオープンする。

VALPAINT」は、錆び、モルタル、石材や泡立つ海面のようなテクスチャーまで、塗装とは思えないほどの完成度で壁に多彩な表情を生み出すイタリアの最高品質の水性塗料ブランドで、世界中の建築家やデザイナーに愛されている。

銀座ショールーム「Layered Gallery by VALPAINT」は、世界最高峰の意匠性をもった「VALPAINT」を中心とした「意匠性塗料」を体感できる新しいショールームとなる。単に塗装を「面で見せる」のではなく、家具との組み合わせによって空間全体を「スタイリングで魅せる」ことにフォーカスしており、「VALPAINT」のテクスチャーウォールを背景に、厳選された家具たちがレイヤーのように重なり合うことで、それぞれの素材が持つ美しさを引き立て合い、より上質な空間を創り出す。

VALPAINT」公式サイト

https://valpaint-japan.jp

カラーワークスのホームページ

https://www.colorworks.co.jp

サンゲツ プランティオと資本業務提携しインドアファーミング事業参画

()サンゲツは、プランティオ()(本社:東京都渋谷区/代表取締役CEO:芹澤孝悦)と202527日(金)に業務提携契約書を締結した。今回の締結により、両社間でナレッジを共有し、プランティオが有するインドアファーミングユニットを用いて、オフィスでのコミュニケーションを活性化するサービスの実証実験を開始する。

プランティオは、農体験を通じて、生物多様性やCO2排出量の削減といったさまざまな社会課題を解決する事業に取り組んでいる。その中でもIoTAIを活用した野菜のコミュニティ栽培システム「インドアファーミングユニット」を()RDSと共同開発し、20244月にはプロトタイプを発表、オフィス向けインドアファーミング事業の開発を加速させ、オフィス空間への導入を目指している。

今回の資本業務提携により、両社はそれぞれが持つ顧客ネットワークを通じて、インドアファーミングの実証実験と事業検討を行い、2026年度のサービス開始を目指す。サンゲツは、オフィスの空間設計に関するノウハウを活用し、より魅力的で機能的なオフィス空間の提案を行う。さらに栽培ガイドシステムを利用した屋外でのスマートコミュニティファームの企画設置運用を行ってきたプランティオのノウハウをいかし、オフィス内だけでなく、ビル屋上や駅前などの既存の遊休地、マンション、商業施設での活用、ひいては街づくり、エリアマネジメントの一環としての導入など、トータルでのソリューションを提案する。 

代表メッセージ

株式会社サンゲツ 代表取締役 社長執行役員 近藤康正氏

このたび、革新的なアーバンファーミング事業を展開するスタートアップ企業である、プランティオ株式会社と資本業務提携を結びました。IoT/AI技術と楽しさを融合させ、食と農に触れる場と機会を提供するというプランティオの想いと、当社が目指す「スペースクリエーション企業としての価値創造」との親和性を感じたことが、今回の提携の大きな契機です。 本提携は、スタートアップ企業とのオープンイノベーションを通じて新たな価値を生み出すという挑戦の姿勢を象徴するものであり、今後も新たなクリエイティビティの追求に取り組み、企業価値の向上を目指してまいります。また、屋外アーバンファーミング分野では、当社のエクステリア事業と連携したウチ・ソト提案をさらに進化させ、豊かな空間の総合的なソリューション提案を展開してまいります。

プランティオ株式会社 代表取締役 CEO 芹澤 孝悦氏

このたび大変素敵なご縁を賜りまして、株式会社サンゲツとの資本業務提携に至りました。サンゲツの目指すスペースクリエーション企業へ転換するという想いに共感いたしまして、意気投合、本日に至ります。わたしたちは広くあまねく一般の方々が農と食に触れる場と機会を提供し、野菜栽培ガイドシステムを通じ、奥深いアーバンファーミングの世界へいざなうことで、農の持つコミュニティ性や、環境への負荷軽減食農という学び身近に食と農がある安心と安全、ひいてはウェルビーイングや、ネイチャーポジティブに資するという多くの価値に触れていただきたいと考えております。 このサンゲツとの取り組みは、屋内における場づくりおよび、オフィスワーカーのみなさまへ向けた価値提供ということで大変にたのしみにしております。また、一部屋外のアーバンファーミングの普及についてもご一緒できる局面が多々ありますので、屋内外あわせてサンゲツとの取り組みを加速させてまいりたいと考えております。

プランティオのホームページ

https://plantio.co.jp/

サンゲツのホームページ

https://www.sangetsu.co.jp/

日本最大級のペットイベント「インターペット」4/3〜6開催

日本最大級のペットイベント「インターペット」(主催:(一社)ペットフード協会、(一社)日本ペット用品工業会、メッセフランクフルト ジャパン())が、43日(木)~6日(日)の期間、東京ビッグサイト東18ホールで開催される。

「インターペット」は、ペットフードやグッズはもちろん、ファッションやヘルスケア、IT 家電、防災、旅行、そして住宅・インテリア関連など、多彩なペット関連製品・サービスが国内外から集結する人とペットとの豊かな暮らしを提案するイベント。さらに、セミナーやワークショップも実施され、ペットに関する学びや飼い主同士の交流の場としても親しまれている。今年も950社以上の出展企業が確定しており、過去最大の展示面積で来場者を迎える。

また今回は新たな試みとして、防災企画「家族を守るペット防災、同行避難体験!」と猫企画「インターキャッツ」を特別企画として展開する。防災企画では、増加する災害に備え、ペットとの同行避難体験を実施し、災害時に役立つ「防災手帳」の配布も行う。一方の猫企画「インターキャッツ」は、猫飼いと猫好きのための特別エリアとして、猫の健康やケアに関するミニセミナーやワークショップを開催する。エリア内にはメッセージボードを設置し、来場者同士の交流や情報交換を促す場も設ける。

なお、「1日入場券」と「13時入場券」の販売は、218日(火)正午から開始する。また「入場券プレゼントキャンペーン第2弾」として、インターペット公式インスタグラムにて218日(火)の入場券販売に先駆け、「インターペット防災企画・猫企画キャンペーン」を実施中である。指定の内容を投稿すると、抽選で10 20 名様に1日入場券が当たる。応募受付は2 16 日(日)まで。

「インターペット」特設サイト

https://interpets.jp/public/

「インターペット」公式インスタグラム

https://www.instagram.com/interpetsofficial

宿泊・フード業界向け展示会「HCJ 2025」開催中

国内最大級の宿泊・フード業界向け展示会「HCJ 2025」(主催:(一社)日本能率協会)が、24日(火)~7日(金)の4日間、東京ビッグサイト東ホールにて開催中である。

同展は、「国際ホテル・レストランショー」、「フード・ケータリングショー」、「厨房設備機器展」の3展示会で構成された総合イベント。今年は「人手不足解消、おもてなし革新」をテーマに、テーブルウェア、厨房機器、受付システムなどのIT関連、ロボット、ホテル用アメニティ、人材育成関連、そしてインテリア・内装関連など850社・2300ブースの宿泊・フードビジネスに関連したさまざまな製品・サービスが集結した。

インテリア・内装関連ではサンゲツが出展、「IN and OUT(ウチ×ソト)」をコンセプトに宿泊と飲食の2つの空間を実物大で提案、NORMANは「スマートドレープシェード」などを展示しつつブース全体で「おもてなし空間」を訴求した。またメサテックスはホテル業界向けにデザイナーズ・ギルドやカサマンスなど海外エディターのコレクションを提案、絨毯ギャラリーは初出展し手織りじゅうたんとフランス製石鹸をアメニティとして紹介している。

この他、家具メーカー、ベッドメーカーも多数出展、さらにニトリ法人事業部も昨年に続き出展し内装工事も含めた居室のトータルコーディネート提案を行っている。

HCJ 2025」公式サイト

https://hcj.jma.or.jp

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.