NEWS

最新情報
タチカワ 「シルキーシェイディRDS」「シルキーRDS」6/1新発売 2018.05.21

立川ブラインド工業(株)は、アルミ製ヨコ型ブラインド「シルキーシェイディ」「シルキー」に、操作コードを少し引くだけで製品がゆっくりと下降するRDS(減速降下機能)を標準搭載した、「シルキーシェイディRDS」「シルキーRDS」を6月1日(金)より発売する。
RDSは、ヨコ型ブラインド「パーフェクトシルキー」に搭載し好評の機能で、片手操作で手を放しても減速しながらブラインドが下降するため、女性や高齢者の方にも安全・安心に使用できるというもの。また、ゆっくり降りることで窓枠や床面などにあたる接触音を抑えることができ、大きな窓や複数の窓でも手早く、静かに操作が可能である。
今回、そのRDSを「シルキーシェイディ」「シルキー」のラインナップにも展開する。

タチカワのホームページ
http://www.blind.co.jp/

LIXIL 「エコカラット」シリーズから初のDIY商品登場 2018.05.20

(株)LIXILは、室内の快適な空気環境づくりをサポートするINAXブランドの内装機能建材「エコカラット」に、初のDIY商品として「エコカラット DIY」、「エコカラット ウォールキャンバス」の2商品を追加、5月23日(水)よりAmazonを通じて発売開始、その後も小売店舗での発売を順次進める。またニオイ対策として靴の中に入れて使用する「エコカラット フォーシューズ」も同時発売する。
今回新たに発売する3商品は、簡単にエコカラットを生活に取り入れることができる小売販売用の商品。「エコカラット DIY」は、エコカラットをエンドユーザーが施工できるよう商品仕様・施工手順を開発し、工具とセットになっている。一方の「エコカラット ウォールキャンバス」は、デザイン性の高いエコカラットを木枠にはめ込んだパネルを壁に掛ける商品。壁に引っ掛けるだけの簡単施工のため、リフォームやパネルの交換など簡単にできる。
また、「エコカラット フォーシューズ」は、エコカラットを布袋に詰め、靴へ入れておくことでニオイ低減効果が期待できるというもの。贈答用としてパッケージ仕様も用意している。

LIXILのホームページ
http://www.lixil.co.jp/

リリカラ 壁紙見本帳 「V-wall 2018-2021」5/16に発行 2018.05.14

リリカラ(株)は、住宅向けの壁紙見本帳「V- wall 2018-2021」、およびリフォーム向け壁紙見本帳「らくらくリフォームプレミアム2018-2021」を、5月16日(水)に同時発行、収録商品の販売を開始する。また発売記念キャンペーンも実施する。
「V- wall 2018-2021」は、新築、リフォーム、リノベーションなど住まいのさまざまなシチュエーションに対応する全点準不燃の壁紙シリーズ。新作では「壁紙えらびをもっと楽しく!」をテーマに、壁紙選びをサポートする「コーディネートヒント」を巻頭に掲載したほか、色決めのコツや貼り分けのアイデアをわかりやすく解説している。
収録点数は645点。国内外のトレンドデザインやカラーを取り入れた、使いやすく親しみやすいラインナップとなっている。
一方の「らくらくリフォームプレミアム2018-2021」は、リフォーム現場向けに、下地の凹凸が目立ちにくい厚みのある商品を厳選して100点収録、また水回りリフォームに欠かせないクッションフロアとのコーディネート提案を全点で紹介している。
また同社では、両見本帳の発売を記念したキャンペーン「壁紙コーディネートコンテスト」を実施する。「V- wall 2018-2021」、または「らくらくリフォームプレミアム2018-2021」収録の壁紙を施工した室内空間を撮影した画像をコンテスト応募専用ページから応募するもの。賞金は最優秀賞20万円、入賞10万円、特別賞5万円。
応募資格は壁紙の施工に携わる個人、または組織に属する者。応募期間は5月16日(火)~9月30日(日)まで。受賞者は同社ホームページにて10月下旬に発表予定。


「壁紙コーディネートコンテスト」応募ページ
https://www.lilycolor.co.jp/interior/event/2018/lvlrpcontest/index.html
リリカラのホームページ
https://www.lilycolor.co.jp/

トーソー 「ウインドウ ファッションフェア2018」全国で開催 2018.05.09

トーソー(株)は、5月24日(木)東京会場を皮切りに、新製品展示会「ウインドウファッションフェア2018」を全国18都市で開催する。
今年は「with Partners」と題し、家具に使われる木材の色から考えられた次世代の新木製カーテンレール「ノルディ25」のコーディネート事例や、長さが調整できる新タッセル、和紙調スクリーンをはじめ、シアー系を充実させたプリーツスクリーン、厳選されたカラーラインナップと使いやすく生まれ変わったアルミブラインド、さらにイベント「with Curtains 2017」で好評を博したカーテンスタイル展示の再現など、新製品を中心にユーザー目線で各製品の使いやすさをアピールしながら展示と提案を行う。
また、「ウインドウ ファッションフェア2018」と併せてインテリアセミナー(WiCセミナー)も16
会場で開催する。インテリアショップ「TIME&STYLE」のコントラクトデザインのプロフェッショナル2名を講師に招き、明日のインテリアコーディネートに活かせる「家具の基礎知識とインテリアトレンド」を解説する。

■「ウインドウ ファッションフェア2018」日程
東京   5月24日(木)~25日(金) 会場:浅草橋ヒューリックホール
宇都宮 7月10日(火) 会場:マロニエプラザ
仙台  7月13日(金) 会場:夢メッセみやぎ

トーソーのホームページ
http://www.toso.co.jp/

サンゲツ 新ブランド「EDA」で「Afternoon Tea」とコラボレーション 2018.05.05

(株)サンゲツは、今年3月に発表したオリジナルブランド「EDA(English Design Agency)」の世界観を体感できる店舗空間として、5月15日(火)~6月27日(水)の期間限定で「Afternoon Tea TEAROOM 丸の内新丸ビル」の内装を「EDA」の第一弾となるファブリックと壁紙のコレクション「HAMPSHIRE GARDENS(ハンプシャーガーデンズ)」でコーディネートする。
同店舗では、イングランド南部に位置する美しいガーデンを彷彿とさせる「HAMPSHIRE GARDENS」のアイテムで空間を演出、窓辺には初夏の風を感じるカーテン、壁面には新緑の豊かさを感じるリーフデザインの壁紙アートパネルを設置するほか、テーブルウェアやクッションをコーディネートし、「EDA」の世界観を訴求する。
また、期間中は「EDA」のオリジナルアイテムや「Afternoon Tea TEAROOM」で使用できるギフトチケット(1000円分)が当選するプレゼントキャンペーンのほか、丸の内新丸ビル限定メニューやスペシャルTEAワークショップなど特別企画を実施する。企画詳細は、下記「Afternoon Tea」公式サイトにて。

「Afternoon Tea」公式サイト
http://www.afternoon-tea.net/article/tearoom-campaign/sangetsu-marunouchi-shin_marubiru-tearoom
サンゲツのホームページ
https://www.sangetsu.co.jp/

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.