NEWS

最新情報
「テーブルウェア・フェスティバル2023」3年ぶり開催へ 2022.11.15

テーブルウェア・フェスティバル実行委員会は、「テーブルウェア・フェスティバル2023 ~暮らしを彩る器展~」を、2023127日(金)~25日(日)の10日間、東京ドームにて3年ぶりに開催する。

30周年の節目を迎える今回は、「パリ」「有田焼」の特集を中心に行われる。「パリ」特集では最新の食卓トレンドや歴史に裏打ちされた豊かな食卓シーンを紹介、「有田焼」特集では伝統と革新が共存する有田焼の魅力を存分に訴求する。

また、新企画として緑溢れるティーガーデンで好みのお茶をお気に入りのカップ&ソーサーで楽しめる「紅茶薫るTea Garden」を展開、さらにオンラインイベントも同時開催し、会場でより深く展示を楽しめるコンテンツを用意するほか、来場前・来場後にも時間や場所を選ばず同展を楽しめる。

この他、ゲストによる暮らしを彩る食空間を提案する「おもてなしの食空間」では、藤原紀香さん、辺見えみりさんをはじめ、黒柳徹子さん、石坂浩二さん、東儀秀樹さん、田川啓二さんの6名が個性豊かなテーブルセッティングを提案する。特設ステージではトークショーも行う。

 

「テーブルウェア・フェスティバル2023」公式サイト

https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware

フジライトカーペット 「美しきイラン展」11/26・27に開催 2022.11.14

フジライトカーペット()は、ペルシャ絨毯や伝統工芸品などイランの文化を象徴する品々を紹介する「美しきイラン展」を、来る1126日(土)、27日(日)の2日間、イラン・イスラム共和国大使館にて開催する。

会場ではペルシャ絨毯やギャベなどの伝統的手織り絨毯をはじめ、ガラムザニー(壺)や小箱といった伝統工芸品、ペルシャ書道、そして各地で受け継がれる伝統文化をパネルや映像、モニュメントを通じて紹介する。なお入館には招待状が必要。来場希望者はフジライトカーペット()まで。

 

フジライトカーペットのホームページ

http://www.fujilight.co.jp

新刊 「理想の暮らしをかなえるリビングの本」(トーソー出版) 2022.11.07

トーソー出版は、リビングルームでの過ごし方別に実例やアイデアをまとめた書籍「理想の暮らしをかなえるリビングの本」を、11月中旬より全国の書店で発売する。

同書では、ライフスタイルや暮らし方が変わっていく中においても、「住まいの中心はリビングルーム」と考え、働く、もてなす、などの行動別にリビングを素敵に使いこなす人たちの個性豊かな住まいを事例写真とともに紹介する。さらに理想とするリビングの過ごし方を実践するためのアイデア集や、ハウスメーカーの最新リビングルーム事情など、役立つ情報も掲載する。

A4変形版、128ページ。価格は3080円(税込)

 

トーソー出版のホームページ

https://www.toso.co.jp/book/

ヤヨイ化学 好評の「水性リフォームパテW」にチューブタイプ登場 2022.11.03

ヤヨイ化学販売()は、発売以来好評のヤセの少ない合成樹脂エマルジョン製リフォーム用パテ「水性リフォームパテW」に、少量から使えるチューブタイプをこのほど新発売した。

「水性リフォームパテW」の特徴は、通常のパテと比較してヤセが半減する点で、それにより施工効率がアップし、施工平米数もアップする。また特殊アクリル樹脂の効果で、吸水性下地と非吸水性下地のどちらにも対応、さまざまな下地に対応できる。さらにサンダー性も改良され削りやすくなっている。

今回発売されたチューブタイプは、小現場や拾い塗など少量で使用したいというニーズに応えたもの。より手軽に便利に使用できるようになる。容量は450グラム(従来品は3.5キロ)。

 

ヤヨイ化学のホームページ

https://www.yayoikagaku.co.jp

サンゲツ 不燃認定壁紙見本帳「2022-2025 FAITH」11/17に発刊 2022.11.01

()サンゲツは、ホテルやオフィス、医療・福祉、商業施設などのコントラクト(非住宅施設)で幅広く使用できるプロユーザー向けの不燃認定壁紙見本帳「2022-2025 FAITH」を、1117日(木)に発刊する。

巻頭企画「Naturescape(ネイチャースケープ)」では、自然の風景からインスピレーションを受けて生まれたカラーコレクションを掲載。「空気の色彩」「森の小道」「海岸線」の3つのテーマ別に、ベースからアクセントまで使用できる繊細なカラー展開で、プロユーザーの色へのこだわりに応える。また、2022年度グッドデザイン賞を受賞した低環境負荷壁紙「MEGUReWALL(メグリウォール)」の新柄を収録、設計段階からのCO2削減を重視した商品選定が加速する建築業界のニーズに対応する。総アイテム数は327918点。

さらにプロユーザーのサポートツールとして、取り外し可能なカラーパレットや巾木見本、簡単にサンプル請求ができるQRコードを新たに掲載したほか、設計士・デザイナー向けに、「2022-2025 FAITH」収録の不燃認定壁紙をコンパクトにまとめた見本帳「2022-2025 FAITH コンパクト」を新たに発刊した。

 

サンゲツのホームページ

https://www.sangetsu.co.jp

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.