NEWS

最新情報
リンテック 「RAMPO幻影~須藤絢乃vs森林堂の世界~」8/21より開催 2022.08.06

リンテックサインシステム()は、デザインイベントとして「RAMPO幻影~須藤絢乃vs森林堂の世界~」を、821日(日)~28日(日)の期間、東京・飯田橋の「イイクロッシング」にて開催する。

同展では、稀代のミステリー小説家・江戸川乱歩の「押絵と旅する男」「D坂の殺人事件」等の作品から、京都でキモノデザインを行っている森林堂のデザイナーが新たな解釈で乱歩の世界をアレンジしたデザイン作品を展示する。また写真家・須藤絢乃のファインダー越しに映した静謐かつミステリアスな世界を、エプソン他の最新型デジタルプリント技術による「ネオジークリープリント」で表現する。

入場無料(土日も開催)。

 

リンテックサインシステムのホームページ

http://www.sign-japan.com

「第40回インテリアコーディネーター資格試験」受験申込受付開始 2022.08.03

(公社)インテリア産業協会は、「2022年度(第40回インテリアコーディネーター資格試験」(一次試験・二次試験)の受験申込受付を、719日(火)より開始している。申込期間は719日(火)~825日(木)。

試験日は一次試験(学科試験)が109日(日)。一次合格者を対象とした二次試験(プレゼンテーション・論文)が124日(日)。受験地は北海道・岩手県・宮城県・群馬県・東京都・愛知県・石川県・大阪府・広島県・香川県・福岡県・沖縄県の全12地域。

受験タイプ、および受験料は、基本タイプ(同一年内に一次・二次試験を受験)が14850円(消費税込)、一次試験<先取り>タイプ(一次試験のみ受験)が11550円(消費税込)、二次試験<一次免除>タイプ(過去3年以内に一次試験を合格し、二次試験のみ受験)が11550円(消費税込)。

受験申込はWEBで受け付けている。まず「第40回インテリアコーディネーター資格試験」専用ページ(https://shiken.interior.or.jp/users/ic/)にアクセスし一番下にある「同意して申し込む」ボタンをクリック、「メールアドレス登録フォーム」にてメールを登録し、返信されたメールに記載されたアドレスにアクセスするとメールアドレスが登録され受付が開始される。受験料の支払いはクレジットカード決済(VISAMASTER)、またはコンビニ決済が選べる。

申込完了後は、受験者用のパーソナルページが公開され、ID・パスワードでログインすると受験申込情報の確認・変更や受験票(一次試験、二次試験)のダウンロード、合否確認、資格登録申請などができる(パーソナルページの使用期間は2023331日まで)。合否通知は、一次試験が11月下旬、二次試験が20232月中旬を予定している。

なお新型コロナウイルス感染拡大防止等の観点から、受験地ごとに定員が設けられている。申込期間中でも定員に達した受験地は受験申込を締め切る。問い合わせは、インテリアコーディネーター資格試験運営事務局(TEL03-6380-8929)まで。

 

「第40回インテリアコーディネーター資格試験」専用ページ

https://shiken.interior.or.jp/users/ic/

 

インテリア産業協会のホームページ

http://www.interior.or.jp/

サンゲツ インスタ活用したコンテンツ「みんなの#マイサンゲツ」公開 2022.07.26

()サンゲツは、Instagram ユーザーが投稿した住宅のコーディネート写真をWEBサイトで紹介するコンテンツ「みんなの#マイサンゲツ」を、726日(火)に公開した。

「みんなの#マイサンゲツ」は、Instagram ユーザーが投稿したサンゲツ商品を使った住宅のコーディネート写真をピックアップして紹介するUGC(ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツ)を活用したコンテンツ。インテリアを楽しむ人々の暮らしの中にある、多種多様なコーディネートを見ることができる。

同社では、オリジナルハッシュタグ「#マイサンゲツ」をつけた、世界にひとつだけのコーディネート写真を募集し、顧客と一緒に作り上げていくコンテンツの拡充を目指す。

 

サンゲツ公式 Instagram

https://www.instagram.com/sangetsu_official/

 

「みんなの#マイサンゲツ」

https://www.sangetsu.co.jp/mysangetsu/

サンゲツ 国立科学博物館のラウンジにコラボレーション壁紙を施工 2022.07.25

()サンゲツは、国立科学博物館とのコラボレーション壁紙「DAY AND NIGHT SCIENCE MUSEUM」を、同館内の日本館ラウンジに施工した。

同社では、今年526日の壁紙見本帳「2022-2024 リザーブ1000」の発刊にともない、「DAY AND NIGHTSCIENCE MUSEUM」シリーズを発売した。同シリーズは、国立科学博物館の研究者監修のもと「四六時中・サイエンスミュージアム」をテーマに同館所有の貴重な標本や資料を素材にデザインした壁紙コレクションである。

この発売にともなう連動企画として同館内の日本館ラウンジに、同シリーズ収録の「WHALES AND DOLPHINS」、「PLANTS」、「BEASTS」、「ROCKS」の全4柄を施工した。博物館見学の休憩時にも動物、植物、そして岩石といった迫力あるデザインを体感することができる。なお国立科学博物館への入館はオンラインによる事前予約が必要。

 

DAY AND NIGHT SCIENCE MUSEUM」詳細

https://www.sangetsu.co.jp/pickup/kahaku/

 

サンゲツのホームページ

https://www.sangetsu.co.jp

トキワ産業 壁紙見本帳「パインブルS 2022-2024」7/13に発売 2022.07.12

トキワ産業()は、新築、リフォームにおすすめの壁紙見本帳「パインブルS 2022-2024」を713日(水)に新発売する。

新「パインブルS」では、施工性の良いベーシックなクロスとアクセントクロスを追加し全95点にボリュームアップ、さらにコーディネートの幅が広がった。

また今回より「全点抗菌」となった他、キズに強い「表面丈夫」47点、施工しやすい「厚みタイプ」46点、TSクロスタイプの「耐クラック・表面丈夫・撥水・軽量・抗菌」20点、住宅以外での貼り換えも安心な「不燃タイプ」6点と機能性壁紙が大幅に充実した。

さらに「厚みタイプ」の中には柄合わせを気にせず貼りやすい「厚み無地タイプ」も18点収録する。

この他、新たにサンプル裏面にQRコードを掲載し、各品番の施工イメージをすぐに確認できるようになった。全点F☆☆☆☆、全点SVJIS規格適合品。

 

トキワ産業のホームページ

https://www.tokiwa.net

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.