トーソー出版は、リビングルームでの過ごし方別に実例やアイデアをまとめた書籍「理想の暮らしをかなえるリビングの本」を、11月中旬より全国の書店で発売する。
同書では、ライフスタイルや暮らし方が変わっていく中においても、「住まいの中心はリビングルーム」と考え、働く、もてなす、などの行動別にリビングを素敵に使いこなす人たちの個性豊かな住まいを事例写真とともに紹介する。さらに理想とするリビングの過ごし方を実践するためのアイデア集や、ハウスメーカーの最新リビングルーム事情など、役立つ情報も掲載する。
A4変形版、128ページ。価格は3080円(税込)
トーソー出版のホームページ
ヤヨイ化学販売(株)は、発売以来好評のヤセの少ない合成樹脂エマルジョン製リフォーム用パテ「水性リフォームパテW」に、少量から使えるチューブタイプをこのほど新発売した。
「水性リフォームパテW」の特徴は、通常のパテと比較してヤセが半減する点で、それにより施工効率がアップし、施工平米数もアップする。また特殊アクリル樹脂の効果で、吸水性下地と非吸水性下地のどちらにも対応、さまざまな下地に対応できる。さらにサンダー性も改良され削りやすくなっている。
今回発売されたチューブタイプは、小現場や拾い塗など少量で使用したいというニーズに応えたもの。より手軽に便利に使用できるようになる。容量は450グラム(従来品は3.5キロ)。
ヤヨイ化学のホームページ
(株)サンゲツは、ホテルやオフィス、医療・福祉、商業施設などのコントラクト(非住宅施設)で幅広く使用できるプロユーザー向けの不燃認定壁紙見本帳「2022-2025 FAITH」を、11月17日(木)に発刊する。
巻頭企画「Naturescape(ネイチャースケープ)」では、自然の風景からインスピレーションを受けて生まれたカラーコレクションを掲載。「空気の色彩」「森の小道」「海岸線」の3つのテーマ別に、ベースからアクセントまで使用できる繊細なカラー展開で、プロユーザーの色へのこだわりに応える。また、2022年度グッドデザイン賞を受賞した低環境負荷壁紙「MEGUReWALL(メグリウォール)」の新柄を収録、設計段階からのCO2削減を重視した商品選定が加速する建築業界のニーズに対応する。総アイテム数は327柄918点。
さらにプロユーザーのサポートツールとして、取り外し可能なカラーパレットや巾木見本、簡単にサンプル請求ができるQRコードを新たに掲載したほか、設計士・デザイナー向けに、「2022-2025 FAITH」収録の不燃認定壁紙をコンパクトにまとめた見本帳「2022-2025 FAITH コンパクト」を新たに発刊した。
サンゲツのホームページ
(一社)日本インテリア協会主催のインテリアの祭典「第41回 JAPANTEX 2022」(会期:10月26日(水)~28日(金)/会場:東京ビッグサイト東3ホール)が本日開幕した。リアルでの開催は3年ぶりとなる。
開催テーマは、「暮らしが変わる、インテリアの力」。コロナ禍を経て大きく変化したライフスタイルにおいて、改めてインテリアが持つ力を出展各社が多彩に訴求する。
主催者企画としては、国内外のファブリックスメーカーが一堂に会するカーテン展示エリア、および人気企画「ウィンドーズパラダイス」で構成される「インテリア・トレンド・スクエア」、最新のデジタルプリント技術の情報が集結するデジタルプリントエリア、恒例の、「第18回インテリアデザインコンペ」作品展、施工系イベントとして全国技能競技大会(ジェイシフ主催)などが行われる。また人気のセミナー企画も旬なテーマを取り上げ、計12本が3日間にわたって実施される。
なお開催に先立ち、高円宮妃殿下のご臨席のもと開会式が行われた。
「第41回 JAPANTEX 2022」公式サイト
(一社)日本インテリア協会は、このほど「JAPANTEX 2022」の企画「インテリアデザインコンペ2022」の受賞作品を発表した。
今年の「インテリアデザインコンペ」は、「〇〇が変わる、インテリアの力」をテーマに作品を募集、審査対象作品168点(参加エントリー 280点)が集まった。その中で、最優秀賞は「会社が変わる、インテリアの力」(高橋慶多さん、吉田拓也さん/合同会社4-bit)が獲得した。同作品は「JAPANTEX 2022」会場内に展示される。なお審査は、町田ひろ子氏(町田ひろ子アカデミー校長)、江口惠津子氏(日本フリーランスインテリアコーディネーター協会会長)、越川洋平氏(インテリアスタイリングプロ代表)が行った。表彰式は「JAPANTEX2022」初日の10月26日(水)に東京ビッグサイト東3ホールセミナー会場(JT-X16)にて16:30より行う予定。
【最優秀賞】
「会社が変わる、インテリアの力」
高橋 慶多、吉田 拓也(合同会社 4-bit)
【優秀賞】
「マンションコミュニティが変わる、インテリアの力」
濱野 珠奈(新潟工科専門学校)
「移動が変わる、インテリアの力」
清水栞、鶴田 恵子、中嶌 有那、山本 蛍(椙山女学園大学 b-2)
「JAPANTEX2022」公式サイト
NIFのホームページ