NEWS

最新情報
サンゲツ 「第5回 サンゲツ壁紙デザインアワード」7/1より募集開始 2021.06.29

()サンゲツは、今回で5回目となるデザインコンペティション「第5 サンゲツ壁紙デザインアワード」を実施、71日(木)より作品募集を開始する。

同アワードは、壁紙デザインの新しい可能性を探るべく2017年にスタートしたデザインコンペで、これまでプロや学生、外国人などから累計1800点を超える新しい発想やデザインが集まった。

今回は『Joy of Design』をテーマに、「壁紙」というプロダクトの特性をふまえ、「壁紙がそこに集う人と紡ぐストーリー」を考えた、新たな発想の壁紙デザインを募集する。作品の中から、大賞(1点・賞金100万円)、優秀賞(1点・賞金50万円)、審査員賞(4点・賞金各20万円)を選出する。

審査員を務めるのは、クリエイティブディレクターの谷山直義氏(()NAO Taniyama & Associates 代表取締役社長)、アートディレクターの植原亮輔氏(()キギ代表)、テキスタイルデザイナーの安東陽子氏(()安東陽子デザイン代表)、照明デザイナーの岡安泉氏(()岡安泉照明設計事務所代表)、そして同社安田正介社長(審査委員長)。

募集期間は71日(木)~930日(木)18:00(提出物受付は108日(金)まで)。受賞結果は12月に公式WEBサイトで発表する予定。

 

「サンゲツ壁紙デザインアワード」公式サイト

https://www.sangetsu-award.jp

サンゲツのホームページ

https://www.sangetsu.co.jp

トーソー 新製品「ハンギングバー H-1」など7/12に新発売 2021.06.26

トーソー()は、カーテンレールとは違う新たな視点から空間を有効活用できる新製品「ハンギングバー H-1」をはじめ、装飾カーテンレール「モノ16」、「グレイスブライト16」などを、712日(月)に新発売する。

「ハンギングバー H-1」は、天井に取り付けることで洗濯物掛けや収納にも使えるなど空間を有効活用できる新発想の製品。下から見上げた時にスマートに見える本体バーやブラケットの形状、目立ちにくい固定ネジなどデザイン性に配慮、また本体を塗装ではなくフィルムラッピングとすることでハンガーなどの掛け外しが多いシーンでも傷をつきにくくしている。さらに上部には滑り止め樹脂を取り付け、ハンガーが動かないようにしている(特許出願中)。

カラーはインテリアになじむマットな質感のブラックとホワイトの2 色をラインナップする。

同時発売の装飾カーテンレール「モノ16」は、無駄を削ぎ落したシンプルデザインのカーテンレール。ブラック・ダークグレー・ラテホワイトのモノトーンカラーのラインナップで空間にすっきりと馴染む。一方の「グレイスブライト16」は、美しく輝くゴールド、シルバーの本体が存在感を放つゴージャスなカーテンレールとなっている。

この他、窓の上のデッドスペースを有効活用できる「ウインドウシェルフ」にも新製品を発売する。

 

トーソーのホームページ

https://www.toso.co.jp

NIF 「NIF機能性表示マーク」のデザインの一部を変更 2021.06.24

(一社)日本インテリアファブリックス協会・広報委員会(森保委員長)は、NIFが管理、運営している7種の「NIF機能性表示マーク」のデザインを変更する。

今回のデザイン変更は、NIFが管理しているマークであることを明確にすること、および機能性表示マークの無断使用を防ぐことを目的に、既存のデザインに「NIF」の文字が明記される。

新デザインは6月より順次使用を開始、会員企業では新たな見本帳制作のタイミングで随時新デザインのマークに切り替えて表示する。一定期間は新旧のマークが混在するがホームページなどで告知を行うなどできる限り速やかに切り替えを行うとしている。

 

NIFのホームページ

https://nif.or.jp

サンゲツ 抗ウイルス加工・制菌加工カーテンを拡充 2021.06.23

()サンゲツは、「コントラクトカーテンvol.10」に掲載する遮光1級カーテン6点と制電カーテン6点に、新たに抗ウイルス加工・制菌加工を施し、629日(火)に新発売する。

これまで同社の抗ウイルス加工・制菌加工カーテンは、医療・福祉施設向けのネット付きカーテンやレースカーテンのみのラインアップだったが、近年、抗ウイルス加工カーテンの需要が高まる中、遮光1級カーテン「キングストン」(6点)と、静電気の発生を低減させる制電カーテン「ボストンE」(6点)に、新たに抗ウイルス加工を施して発売する。

いずれも「抗ウイルス加工」「制菌加工」の2つのSEKマークを取得している。

 

サンゲツのホームページ

https://www.sangetsu.co.jp

サンゲツ 抗ウイルス壁紙全点が「SIAA 抗ウイルス加工認証」を取得 2021.06.17

()サンゲツは、抗ウイルス壁紙全33点において、抗ウイルス製品の性能と安全性の基準であるSIAA(抗菌製品技術協議会)の認証を取得した。

同社の抗ウイルス壁紙は、表面に抗ウイルス剤をコーティングし、壁紙表面に付着したウイルスを減少させる効果を有する。このほど、さらに安心して使用できるよう、新たに第三者認証機関であるSIAA(抗菌製品技術協議会)の認証を取得した。

新たに取得したSIAA認証壁紙は、617日発刊の壁紙見本帳「2021-2023 ファイン1000」にも収録、豊富なデザインやカラーバリエーションを充実させた、新柄21点を含む29点を掲載し、ニューノーマルに対応する安全で快適な空間づくりにデザインする楽しさも提案する。

抗ウイルス壁紙の特長:壁紙の表面にコーティングした抗ウイルス剤が、ウイルス表層のタンパク質を変性・破壊し、さらに有機成分を分解。抗ウイルス壁紙は、壁紙の表面に付着したウイルスに効果を発揮する。抗菌性にも優れ、細菌の増殖を抑制しよりよい衛生環境づくりをサポートする。

抗ウイルス壁紙の特長:壁紙の表面にコーティングした抗ウイルス剤が、ウイルス表層のタンパク質を変性・破壊し、さらに有機成分を分解。抗ウイルス壁紙は、壁紙の表面に付着したウイルスに効果を発揮する。抗菌性にも優れ、細菌の増殖を抑制しよりよい衛生環境づくりをサポートする。

 

「抗ウイルス対策商品掲載」特設サイト

https://www.sangetsu.co.jp/pickup/antiviral

サンゲツのホームページ

https://www.sangetsu.co.jp

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.