(株)サンゲツは、マンションの共用廊下やバルコニーに対応する防滑性ビニル床シートの新作見本帳「2020-2022 ノンスキッド」を、11月19日(木)に発刊する。
「2020-2022 ノンスキッド」の特徴の1つが豊富なデザインバリエーション。「2020年度グッドデザイン賞」を受賞した「ジオブレス」をはじめ、防滑効果をもたらすエンボスをデザインとして活かした商品や高精細プリントで石目柄や木目柄などの質感をリアルに表現したデザイン性溢れる商品を多数掲載する。
また、エンボスの深さと形状を工夫し、滑りにくさと汚れの取りやすさを両立させた「お掃除かんたんノンスキッド」を前作より12点増の67点に拡充した。
この他、バルコニーの隔て板の下に設置することで隣接住戸への清掃時などの水の侵入を防ぐ「シキレール」、蓋を取り外せることでお手入れしやすい「蓋付き排水目地」を新発売する。なお「シキレール」は特許を出願中。
収録点数は164点(「お掃除かんたんノンキッド」67 点含む)。
サンゲツのホームページ
https://www.sangetsu.co.jp/
(一社)日本インテリアファブリックス協会は、住まいと暮らしの実例写真共有サービス「RoomClip(ルームクリップ)」にて、昨年に続き一般消費者を対象とした第2弾のモニターキャンペーンを実施、このほど募集を開始した。
今回は「画面越しでも人に見せたくなる、ワクワクするような素敵なインテリア空間を作ってみませんか♪」をテーマに、N IF会員企業のカーテン生地、ロールスクリーン、プリーツスクリーン、壁紙を使ったオンライン会議・飲み会などで画面越しに見られるインテリア空間コーディネートを募集する。
募集期間は11月2日(月)~8日(日)。募集人数は50名。応募にはRoomClipのアカウント登録が必要。
キャンペーンページ
https://roomclip.jp/mag/archives/72589
NIFのホームページ
https://www.nif.or.jp/
(株)サンゲツは、開発途上国に学校給食を届ける取り組みとして、社員食堂にて実施している「TABLE FOR TWO プログラム」において、10月21日(水)に累計2万食を達成した。
「TABLE FOR TWO プログラム」とは、NPO法人TABLE FOR TWO Internationalが取り組む、開発途上国の子どもたちへ学校給食をプレゼントする活動。サンゲツでは同活動コンセプトである「先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが、時間と空間を越え食事を分かち合う」に賛同し、2017年10月より、社員が社員食堂で食事をする際に小鉢を1つ減らすことで、開発途上国の子どもたちに学校給食1食分を寄付してきた。その取り組み開始から3年となる今年10月21日に累計2万食を達成した。
達成後の10月23日には、2万食達成を記念して社員食堂(本社・中部支社、東京支社、関西支社)にて同活動の支援先地域の郷土料理をアレンジした特別メニュー「ピーナッツバター香るマフェ」を提供したほか、2万人目となる社員へ記念品を贈呈した。
同社では今後も「TABLE FOR TWO プログラム」への参加に加え、NPO法人TABLE FOR TWO International主催の特別プログラム「おにぎりアクション」への参加、売上の一部を寄付する自動販売機の設置等の活動を通じ、社員が主体となった社会貢献活動に取り組むことで、サンゲツグループ長期ビジョンに掲げる平等で健康的なインクルーシブな社会の実現を目指す。
サンゲツのホームページ
https://www.sangetsu.co.jp/
(株)ニチベイは、アルミ製ベネシャンブラインド各種にて、不快なまぶしさ(グレア)を抑制する「ノングレア遮熱スラット」を新発売、また「遮熱ベーシックスラット」のカラーをリニューアルし、11月2日(月)に発売する。
「ノングレア遮熱スラット」は、新開発の特殊塗料によりスラット表面に凹凸を形成、全角度の入射に対し拡散反射を高めることで、昼光を効果的に採り入れながらスラットに反射する不快なまぶしさ(グレア)を抑制する。カラーは全5色。ベネシャンブラインド各種(ユニコンモア・ユニタッチ・テクニスト・セレーノ・ユニークなど)に対応。
一方、「遮熱ベーシックスラット」のリニューアルでは、人気のグレイッシュ~ブラック系6色をより遮熱性能の高いスラットカラーにした。特殊セラミック塗料により従来品よりも日射反射率が改善し、省エネ性能が向上した。なおベーシックスラットと同価格。
ニチベイのホームページ
https://www.nichi-bei.co.jp/
トーソー(株)は、販売者がエンドユーザーと窓まわり製品の打ち合わせをする際に便利なウェブコンテンツとして「商談サポートツール」を、このほどホームページ上に公開した。
「商談サポートツール」では、窓まわり製品の種類紹介や、ロールスクリーンの透け感が確認できるシミュレーターなど、たくさんのカタログを広げずに説明ができ、イメージを写真や動画で共有できる便利な6つのコンテンツを掲載する。
必要な情報にすぐにアクセスでき、商談時間の効率化をサポートする。
掲載コンテンツ
(1)カーテンレールを選ぼう
インテリアテイストごとにぴったりのカーテンレールを簡単に紹介できる
(2)ブラインドの種類って何があるの?
カーテン以外の製品にはどのようなものがあるか、写真でわかりやすく説明
(3)カラーシミュレーション
事例写真のカラーを変えることができるためイメージを共有できる
(4)ロールスクリーンの透け感を確かめる
ロールスクリーンを選ぶときに気になる夜間外から室内を見た時の透け感をスクリーン別にシミュレーションできる
(5)正面付け・天井付けってなに?
ブラインド類の窓への設置方法を写真でイメージできる
(6)操作方法ムービー
製品の操作や動きについて動画でわかりやすく紹介する
「商談サポートツール」
https://www.toso.co.jp/business_support/
トーソーのホームページ
https://www.toso.co.jp/