NEWS

最新情報
ルノン 壁紙見本帳「ルノン リフォームプロ(2024-2027)」8/29発刊 2024.08.27

ルノン(株)は、厚みがあり施工がしやすい壁紙を集めたリフォーム工事に最適な壁紙見本帳「ルノン リフォームプロ(2024-2027)」を8月29日(木)に発刊、収録商品の販売を開始する。

新「リフォームプロ」は、厚みがあり施工がしやすい商品を中心に、ベースゾーンに使いやすいベーシックデザインと、アクセントウォールにおすすめのカラーやパターンをバランスよく取り揃えた全115点のビニル壁紙集となっている。特に厚みのある商品は裏面に「厚い」の表示をし商品選びをよりしやすくした(36点)。

機能面では、柔軟性がありジョイント施工の仕上がりが良い「ストレッチ機能」を増点(20点)、さらに、抗菌性、撥水性、表面強化といった機能性も増点し、清潔できれいが長持ちするアイテムの選択の幅が広がった。この他、「空気を洗う壁紙」を約半数の53点収録した。

 

ルノンのホームページ

https://ssl.runon.co.jp

ニチベイ 間仕切り「シャレード」をモデルチェンジし9/2新発売 2024.08.26

(株)ニチベイは、店舗・オフィス・住宅用間仕切り「シャレード」をモデルチェンジし、9月2日(月)に新発売する。

「シャレード」シリーズは、空間の使用目的に合わせて間単に間仕切ったり格納したりすることができる間仕切り商品。床レール仕様で安定したスムーズで快適な開閉を実現した間仕切り「シャレード」、非住宅向きの上吊り方式で床レールが無いバリアフリー仕様の「シャレードエスタ」、住宅向きの上吊り方式で軽量かつコンパクトな「シャレードタスク」の3ラインを展開する。

今回のモデルチェンジでは、よこフレームをスリム化しスタイリッシュな装いにしたほか(シャレード、シャレードエスタ)、天然木のウッドルーバーパネルを新たに採用した(シャレード、シャレードエスタ)。またパネルのフレームカラーに木目ホワイト、木目ブラックを追加した。

 

ニチベイのホームページ

https://www.nichi-bei.co.jp/

川島セルコン 「Sumiko Honda」新作クッションカバーを発売 2024.08.21

(株)川島織物セルコンは、最高級ファブリックコレクション「Sumiko Honda」より新作クッションカバー2柄4アイテムを、8月26日(月)に新発売する。

「Sumiko Honda」は、川島織物セルコンのトップデザイナーである本田純子氏が「日本の四季を愛でる」をコンセプトに、デザイン・織設計・プロデュースを手掛けるオリジナルブランド。四季の移ろいや光と陰、水や空気の流れなど自然の情景を表現し、豊かで繊細な色彩と風合いを生むファブリックが長く評価されている。

多彩なコレクションの中から、特に人気のファブリックをクッションカバーとして販売しているが、今回新作「ピアナメンテ」と「オノラーレ」の2柄4アイテムを追加した。これで全7柄16アイテムとなる。

「ピアナメンテ」は、紫陽花をモチーフにしたデザイン。深い緑の中でピンクの紫陽花がしっとりと咲く情景を表現したピンクと、白い紫陽花の花弁が光の角度によって輝いて見えるエレガントな印象のアイボリーの2色を展開する。「オノラーレ」は薔薇モチーフのデザインで、レッドとアイボリーの2色を追加した。

 

川島織物セルコンのホームページ

https://www.kawashimaselkon.co.jp

KLASS 高機能自動壁紙糊付機「Hiβ-ATHLEAD X」新発売 2024.08.20

KLASS(株)は、業界唯一の正面操作モデルである高機能自動壁紙糊付機「ATHLEAD ALEX Renew」をモデルチェンジした「Hiβ-ATHLEAD X/ハイベータ・アスリード・エックス」を、8月19日(月)に新発売した。

「Hiβ-ATHLEAD X」は、前モデルの正面操作やスマートフォンアプリ「エスティ2」との双方向通信を継承しつつ、「Hiβ-UNI」で好評の「跳ね上げ式糊切ブラケット」を採用したほか、斜めから見た際の視認性が向上する新型液晶パネルを導入、さらに糊付作業ログの糊付データをプログラムモードへ転送できる「ログ・リユース機能」、分割式上蓋の新規採用などの先進機能を採用した高機能モデルとなっている。この他にも、定評のある従来機能「プログラムモード」の使い勝手もより向上させた。カタログ価格は51万1000円(税別)。

なお「ATHLEAD ALEX Renew」は在庫がなくなり次第廃番となる。

 

KLASSのホームページ

ホーム

YKK AP 「YKK APフェア2024」9/25〜27に東京ビッグサイトで開催 2024.08.05

YKK AP(株)は、住宅事業者、建築・設計関係者などのプロユーザーに加え、モノづくりや建築に関心のある学生を対象に、YKK APの商品力、技術力を紹介するイベント「YKK APフェア2024」を、9月25日(水)〜27日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催する。同社の各事業が一堂に会した展示会は初開催となる。

YKK APでは、「Architectural Products(アーキテクチュラルプロダクツ)で社会を幸せにする会社。」をパーパスに掲げて事業活動を行っている。今回のイベントでは“想いをつなぎ、社会を幸せにする”をテーマにYKK AP商品を一堂に展示し、未来に向けた価値創造の取り組みを国内外の商品を通して紹介、技術に裏付けられた価値あるArchitectural Products(建築パーツ)や、社会課題を解決する商品や技術、世界のリーディングカンパニーを目指すYKK APの総合力を訴求する。

会場では、各事業、各国に展開している商品展示に加え、会場内に高さ約7mのビルファサードを再現した建築実物展示、二階建ての住宅など、理想をかなえるヒントがつまった多数のシーン提案のほか、地球環境への貢献、新たな顧客価値の提供に向けた技術の紹介も行う。

この他、さまざまな専門家や大学教員による業界トレンドやビジネスシーンに役立つ情報紹介セミナー(14講演)や、施工実演なども実施する。

 

「YKK APフェア2024」専用サイト

https://fair2024.ykkap.co.jp/?pcode=HP

 

事前登録フォーム

https://event2024.ykkap.co.jp/users/register?pcode=HP

© 2012 SANJOYA.All Right Reserved.